アイテムレビュー グロッバー

ストライダーorグロッパー購入するならどっち?2024年版[画像あり]

グロッバーストライダー、どちらを買う?2024

ダラ子
公園に行くと見かける乗り物系、プレゼントしようか考え中
ひっしゃ
子供の体力削りに良さそうだよね
ダラ子
でもどれくらい乗るのだろう・・・(高価だし)
えんじ
わたしのばあいの話をします

外遊びが見直されている昨今。

お子さんが大きくなってきて「何か乗り物系おもちゃが欲しい」と考える方も多いと思います。

そこで今回は

1歳過ぎたら考える乗り物系おもちゃ、

ストライダーとグロッバー、どっちを購入すべき??

を取り上げたいと思います。

わが家はご縁があり、ストライダーとグロッバー、両方所持しています☺

これから購入される方はいち意見として見ていただければ幸いです!

こんな方におすすめの記事です

  • 乗り物系おもちゃ購入に悩んでいる
  • ストライダーorグロッバー、どちらが向いているか知りたい

こちらもCHECK

ブルーナボンボンの遊び方を年齢別に表にまとめました
ブルーナボンボンの遊び方を年齢別に表にまとめました

ひっしゃあれは3年前、勢いで買ったんです えんじこれはブルーナボンボン、3年間のきろくである まだまだお出かけしづらい昨今の情勢。 室内遊びを余儀なくされるお子さまが多いのではないでしょうか。 今回は ...

続きを見る

ストライダーorグロッバーを決める前に予備知識

買うべき、おすすめ!|いくじはぼうけんだ

どちらも公道では乗れません!

ストライダー・グロッバー共通ですが…

一般道路や歩道は走れません!

どちらとも、「私有地や公園などの広場まで運んでから乗る」という事になります。

中には公園や広場で禁止されている場所もあるので要確認。

お住まいの周りの遊べる環境についてもあらかじめ確認したほうがいいですよ!

要ヘルメット!安全対策が大切

ストライダー・グロッパー、ともにスピードが出る乗り物。

最低限ヘルメット、本格的に遊ぶ場合は肘・膝当ても必要となっていきます。

ヘルメットをする習慣づけをして、安心安全に遊んでください。

今回比較したストライダーとグロッバーの機種紹介

ふきだし!|いくじはぼうけんだ

今回は、わが家にある下記2機種にて

1~3歳当時のわが子、時々甥っ子で比較しました。

ストライダー:スポーツモデル

ストライダースポーツタイプ

※amazonの商品詳細ページへ飛びます

皆さんの想像する形のストライダーの型は大きく分けて2つ

  • クラシックタイプ
  • スポーツタイプ

があります。で、わが家のはスポーツタイプを甥っ子からおさがりで頂戴しました。

スポーツタイプは、クラシックタイプよりやや値段が張ります。

しかしその分ハンドルグリップが怪我しにくかったり、

シートなどが乗りやすいようです。

ストライダーに乗れない子供

うまく乗れなくて腐っているわが子(当時3歳)

こちらは公式レースに出していた車体だったのでカスタム済でしたが

わが家ではその予定は無いため、基本パーツに戻しています。

レースについては後述しますが、ハマると大変らしい…です。(笑)

グロッパー:ゴーアップ系

※amazon商品詳細ページへとびます

グロッバーはいくつか機種の種類がありますが

わが家ではは1歳~乗れるというエヴォ・コンポートという機種を購入。

現在(2023年)は後継機、ゴーアップという機種が発売されているため、ゴーアップ系としました。

大人が後ろから押せる形に始まり

手押し車→乗用バイク→キックボード

へと変身していきます!しかも工具不要、手のみで変形可。

わが家ではそれが「面白い!」となり、購入の決め手となりました。

わが子のスペック

えんじ(当時4さい)

  • 標準体型よりちょっと身長高め
  • 運動神経はクラスのほぼ真ん中
  • 遊園地など乗り物大好き
  • 絶叫系はちと怖い
  • 毎週末、外に遊びに行く
  • HPがゼロになるまで走り続ける

ストライダーorグロッパー比較[表あり]

子供目線の比較[表あり]

  ストライダーグロッバー 
乗りこなせるか1歳半乗りこなせない、またぐので精一杯手押しの型にして大人が後ろから押すと喜ぶ
2歳~2歳半頃~またいで歩き出す三輪車フォルムにするとまたいで歩き出す
3歳~3歳で一人前になる
超スピードが出せるようになる
キックボードにすると「蹴って、乗る」を覚え出す
ブレーキを覚えるのは3歳後半頃でカーブも覚える
友達は持っているか 結構持っている、認知度高めあまり居ない、ストライダーをうらやましがる事もある
色展開 豊富、時々限定エディションカラーも出る最近は落ち着いた色も増え、北欧っぽい色多め
テンションが
上がる時
 乗りこなせた時
自転車への移行が簡単に出来た時
タイヤが光るのを見た時
クラクションがならせる(電子音)のも知った時

子供目線のまとめ:どちらとも要練習!

  • 当たり前だけど練習が必要
  • ストライダー、超速い
  • グロッパー、タイヤが光るからテンション爆上がり
  • ストライダーを通った子は自転車にすぐ乗れる

親目線の比較[表あり]

 ストライダーグロッバー
対象年齢1歳半~5歳1歳~
重 量3kg4kg
価格(2024年11月現在)約17000円から約14000円から
持ち運びやすさ折りたたみ不可、専用の別売キャリーバッグなどがあるキックボードフォルムだと折りたたみ可能、コンパクト
軽いので片手で持てるコンパクトになるので片手で持てる
スピード超出る、親が追い掛けるのが大変ストライダーほどではないが、坂道は注意
ブレーキ無し(ある機種もあるが、対象年齢3歳半~ のモデル)あり、後輪を靴で押さえる
カスタム豊富!純正/非純正と沢山ある、車好きなパパがハマるオプションパーツなどは無い
カーボンなど、素材によってパーツの値段が張る本体の仕様でフォルムチェンジが可能
レース等イベントある、子供より親が本気なこともある無い
大人も乗車可能?不可能。対象年齢~5歳まで大人用も発売されており、親子で楽しめる

親目線のまとめ:どちらも付き添いに体力が要る

  • どちらとも「広い、舗装された場所」を確保しないと危ない
  • 場所を確保しても子供一人では危ないので要付き添い
  • 親は「乗り物に乗ったこどもを追いかける体力」がとても必要
  • ストライダーレースにハマると出費が増えるが、その分親子で目標が出来、楽しめるとの事(兄情報)
  • グロッパーは親子でお揃いで買う事が可能

結果、うちの子がよく乗ったのは・・・

はてなアイコン|いくじはぼうけんだ

7:3でグロッパー!!

購入当初から室内遊具として使用しており、使用頻度が多かったのが理由です。

ストライダーも「乗ると楽しい!」と言うのですが

走れる広い場所を確保しづらい、と言うのが大きな差でしょうか・・・。

ストライダーはわたしの実兄曰く

・安全な場所

・競い合う仲間

この2つを確保できれば、とても楽しめて上達も早いとの事です。

甥っ子は運動が苦手な方ですが、4歳になると追いつけないほど良い走りっぷりでした。

と同時に、5歳ですぐ自転車にも乗れるようになりました!

ちなみに兄宅はとても大きな庭(舗装済)があります・・・

これだったら練習し放題ですよね。(笑)

親子共々、良き運動となります。

globberグロッバーのドット絵|いくじはぼうけんだ

今回は

「1歳過ぎたらプレゼントに考える”ストライダー””グロッパー”遊び方比較」

をわが子&甥っ子の体験を含め、レポしました。

第一印象は

「危なっかしい乗り物...」

と、ネガティブな意見しか無かったのですが

実際に使用してみて子の体力作りにはとても良いなと思いました。

と同時に、パパママの体力作りにもなります…。

(追いかけまわすのが本当大変です)

でも、子の「出来た!」「乗れた!」という達成感に満ちた顔を見た時は
パパママも「良かった!」と心から嬉しくなるハズです。

これから購入をお考えの方は是非、参考にしていただければと思います!

では最後に一言。

ストライダー乗りの子どもの靴底、非常にすり減る!!

ブレーキがない為靴が犠牲になるんです…

靴の買い替えが半端ない(泣)

ちなみに靴は底が固いVANSがおすすめです。

スケボーの靴で有名ですよね☺

ではまた次回 ☺

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
もぐら点線|いくじはぼうけんだ

楽天でお買い物をするのに楽天カードを持っていない方。

是非!お持ちになることをおすすめしてます。

今話題のポイ活、してみてはいかがでしょう?

\ブログ村に登録しています!/
にほんブログ村 にほんブログ村へ

© 2025   Powered by AFFINGER5