わが家の金策

ほけんの窓口でわが家の保険見直しを相談した体験談|ほまどのレビュー

ほけんの窓口で保険に無知な人が保険の見直しをしたはなし、ほまど

ダラ子

思えば見直しなんて考えた事なかった・・・

ひっしゃ

お金の使い方を考えるシリーズ

ぶたちゃん

おかね、たいせつ・・・かんがえる、たいせつ。


結婚して、子供を産んで早数年、何も考えずここまで来てしまいました。

しかしそれではいけない!と目覚めた、筆者はこのたび

家族全員の保険の見直しをすることに決め、実行することにしました!

今回は「ほけんの窓口どんなとは場所?実際利用して保険の見直しをしてみた」口コミ的な体験談です。

こんな方におすすめ!

  • 保険の見直しを考えている
  • ほけんの窓口がどういう場所か知りたい
  • ほけんの窓口のレビュー、体験談を読みたい

この記事を書いた人は
超適当に保険に入っていました…


ほけんの窓口はどんな場所?

全国に750店舗以上あるお店です。

店舗案内とみると、ショッピングモール内や駅ビルに入っている店舗もあるのですね!

今回はほけんの窓口について、私の口コミ、体験談をふくめて紹介したいと思います。

「実際にほけんの窓口で相談してみたい」

「ほけんの窓口、近くに店舗があるか知りたい!」

…というあなたは、公式サイトをご覧くださいね。


ほけんの窓口で出来ることは?

保険の相談・契約・解約

えんぴつの絵です

筆者の主な相談は「保険の見直し」。無知な人間にも快く応対してくださりました。

見直しををするにあたって

  • 今の状況とこうしたい、という希望
  • 保険や将来について不安に思っている事

など、気になることがあれば、どんなことでも最初に伝えておくと話がスムーズに進みます。

筆者の場合は予算をお伝えし、それに見合ったおすすめをして頂けました。


もしもの時のシミュレーション


本のピクセルアート

わが家ではわたしを皮切りに順次、保険の見直しをしていくのですが

「夫が死亡、もしくは働けなくなった時」の収入保障の保険についてもアドバイスをして頂きました。

遺族年金(家族が無くなった時に国から出る年金のひとつ)について

「夫が厚生年金を納めていた年数」「家族の誕生日」を伝えると「どの時期にどれくらい貰えるのか」

をざっくりとシミュレーションしてもらえます。

そこから逆算して、「月にいくら位保障があれば私と子ふたりが生活出来るのか」

を、具体的に考えることが出来ました。

実際に数字で出るのはとても分かりやすかったです。

他にも「子供の将来の事を考えて保険や積立」なども相談できます!

給付金の申請や、支払い方法の変更など


各社の保険の給付金申請や各種手続きなど

電話がつながらなかったり、どこにかけて良いのか分からなかったりしませんか?

(給付金というのは、入院などをした後、保険会社に申請して貰えるお金のことです)

ほけんの窓口は契約した後の手続きや、悩み事にも対応してくださるそうです。

わたしが一番「頼りになる!」と思ったのは

「もし、保険料の自動引き落としで残額不足だった場合、お電話で確認していますよ」

と言ってくれたこと(笑)

そんなところまでケアしてくれるのですね・・・。


最初は何を持っていくべき?

今加入している保険の詳細が分かるもの

は絶対に持参した方が良いです。

保険証券についている保険の詳細が分かるコピーがあると確実ですね。

あとは、年末調整に使う用紙の中に、詳細が書かれていたりもします。
わたしはそれをまとめて持参しました。

あと、

後ほど契約するにあたって

「おくすり手帳」

「会社などで行われている健康診断の結果表」(1年以内のもの)

が大変役に立ちました。少しずつ準備をすすめるといいですね!



口コミ|ほけんの窓口を利用して良かった点

最新の保険の情報を持っている

特に

「先進医療」「三大疾病」「がん」

などの保険に多いのですが、

保険会社によって給付対象になっている病名にバラつきがあるようです。

  • 最近になって給付対象の病名が増えた保険
  • 給付対象の病名が幅広い保険

など、様々な保険会社の最新情報を教えてくれます。

その情報は契約する決め手にもなり、とても助かりました。

あと、保険会社それぞれに面白い無料の特約や特徴もあって、聞いていて面白かったです。

超難解!保険の契約書の書き方を細かく教えてくれる


筆者は既往歴(病気入院した過去)があります。

それをあらかじめ保険会社に「申告」をしなければなりません。

病気といっても、女性なら起こりうる出産時のトラブルです。

既往歴がある場合は、その詳細を細かく「告知書」という用紙に記入するのですが

それがもの凄く、大変でした・・・。

絶対一人では記入出来ません!

なぜかというと、保険会社によって知りたい事がとても細かく違うらしいのです。

例えば

A保険は

「病気の再発の可能性があるのか知りたい」

そこを重きに置いて保険の加入を審査する特徴がある保険会社。

B保険は

「病気と一緒に合併症はあったか知りたい」

・・・を重きに置いて保険の加入を審査する特徴がある保険会社。

・・・・難解!


ちゃんと告知書の説明を読みとけば「入院した理由のここが知りたい!細かく記入して!」

と書いてあるらしいのですが・・・

情けない事に、読解力が筆者にはありません!

しかし!そこをちゃんと書いていないと

申告不備になったり、最悪のケースは保険の審査に落ちてしまう

という事もあるみたいです。なるほど・・・

そういった不安もすべて!ほけんの窓口に任せることが出来ます。

相手会社が知りたい事をちゃんとサポートして告知書記入のアドバイスをして貰えて心強い。

あと、筆者が見落としていた「つい最近の通院」の記入もフォローして頂きました。

インフルエンザ接種のついでに処方して貰った風邪の受診歴、すっかり頭から抜けていました・・・。

「えっ!これも書くの!?」という事も書かなければなりません。

そういった小さいところも逃さず記入しないと、なのです。



口コミ|ほけんの窓口を利用する時の注意点

予算や希望する保険の種類など、最低限は自分で決めておく

  • 保険について色々聞きたい
  • 聞いてから決めたい

という方もいると思いますが、そうするとかなり時間を要します。
もし、なるべく短期間で契約をしていきたいという場合は、

分かる範囲で良いので自分の希望をまとめておくといいですよ。

「老後資金が心配」

「子供の教育資金を貯めたい」

「自分は安いかけすてでOK」

など、ざっくりしたことで良いと思います。

契約には余裕をもって

お子さんがいると、何をするにも時間がかかりますよね。

保険の見直しは、保険会社の選定から申請、契約までかなりの時間を要します。

契約には余裕をもって行ったほうが良いです。

特に誕生日が近い場合は注意!

1歳年をとると、保険料が上がってしまう可能性があります。

誕生日が近い方は、前の月までに契約は完了させなければいけないので注意です。



口コミ|ほけんの窓口のQ&A

本当に無料だった?

無料でした。

自分の保険を契約するまで3~4回は通いましたが、すべて無料でした。

無料なのに親切丁寧にアドバイスをしてくだいました。

ほけんの窓口は契約仲介料を保険会社から貰うシステム。なので料金はかかりません。

通っていて気付いたのですが、

保険会社さんと思われる営業らしき方もよく出入りしており、

「いい商品があるぞ!」と売り込みに来られているようでした。いい商品を作っては競合しているのでしょうか・・・。

子供連れOKらしいけど、実際行ってみてどう?

わが子は飽きやすいので特に、だったのですが

子供連れでほけんの窓口へ行くのは大変でした・・・。

わたしが利用した店舗には

「キッズスペース・ベビーベッド・授乳室」

まで用意があったのですが

コロナの関係上、キッズスペースはおもちゃを出すことは出来ないそうです。

相談はあっという間に2時間は経ってしまうし、は契約となると1件につき1時間はかかりました。

子供には大変な時間だと思います。

もし子供連れで保険の見直しを始める場合は

「短い時間で、何度も通う」覚悟が必要かもしれません。

また、お子さんを誰かに見て貰って来店する場合

お子さんの保険を加入する際は一度は顔みせをしなければならないようです。

最低一度はお子さんと一緒に来店する必要があります。

あらゆる保険会社から契約できる?


約40社を取扱っていますが、

郵便局の「かんぽ」や「都民共済」などメジャーな保険はありません。

「◎◎保険の××に加入したい!」

という具体的な希望があっても、取扱が無い場合は契約できないのでご注意を。



ほけんの窓口、利用して良かった!

当初は保険について、何も知らないまま相談に行った筆者でしたが

結果、大満足の見直し&新契約をすることになりました!

やはり専門家に見てもらえると「自分で見えていなかったところが多々あった」

という事を痛感しました・・・。

今回は「ほけんの窓口どんなとは場所?実際利用して保険の見直しをしてみた」

口コミ・体験談をまとめました。

こんな情勢でもあり

  • 出ていくお金を減らしたい
  • 改めて必要な保険を考える

いい機会になっているのでは・・・と思い立ち、実行した訳ですが

正直、心身ともに疲れました・・・。

でもそれ以上に達成感がありましたよ!

成人、結婚、出産・・・。人生の節目には保険の見直しをおすすめします。

特にこれを読んでくださった若い方、

若くて健康な時に保険に入ったほうが絶対!!良いですよ!!

既往歴があった時の告知書の記入は本当に大変です!

既往歴の中には診断書を病院で作成して貰う必要があったり、

一番最悪なケースは、不健康がゆえに入りたい保険の審査に落ちてしまう!という事があります。

保険の見直しは「気になったその時」に実行した方がスムーズに行くんだな、と実感しました…。

ではまた次回!

\ブログ村に登録しています!/
にほんブログ村 にほんブログ村へ

© 2024   Powered by AFFINGER5