アイテムレビュー 日常のそうび

こどもちゃれんじ”じゃんぷタッチ”で毎日飽きずに勉強!なぜ続くのかまとめてみた

こどもちゃれんじじゃんぷタッチを毎日ワークできているのはなぜ?考察・まとめてみた

こどもちゃれんじじゃんぷタッチを毎日ワークできているのはなぜ?考察・まとめてみた

みなさんこんにちは!

今年度年長になるわが子のこどもちゃれんじ、じゃんぷタッチが本格的に稼働しはじめました。

そして1か月が過ぎ…

題名にもある通り、じゃんぷタッチ学習はちゃんと続いています。

ひっしゃ

じゃんぷタッチ、なぜ続いているの?

今回は親の筆者も驚いている、

なぜわが子はじゃんぷタッチを毎日飽きずにワークするのか

考察しまとめてみました。

「じゃんぷタッチの初期設定って面倒?」
そんな方は前回の記事を覗いてみてください☺

こどもちゃれんじ”じゃんぷタッチ”が届いた!講座開始前の注意点と開封のまとめ

最初に結論:じゃんぷタッチ、ほぼ毎日ワークやってます

本当に驚いたのは親のわたしです。(笑)

やればできるじゃないか!!

今までのワークは、親子共々(正直なところです…)どうしても積極的になれなかったのですが
じゃんぷタッチに変えてからは率先してワークをやっています。

というわけで今回は

  • なぜ子が積極的にワークできるのか
  • 何が子をじゃんぷタッチしたいと思わせているのか

を親のわたしが考察・まとめたいと思います。

わが子のじゃんぷタッチが続く理由1▷タブレットが好き

♥|いくじはぼうけんだ

そう。タブレット大好き!

もう生活の一部ですね。

今どきの子だなぁ~。

「逆になぜ学校はタブレットでないのか」と思うほどタブレット。(笑)

その自然の流れがわが子との相性がばっちりだったようです。

わが子のじゃんぷタッチが続く理由2▷一人で始めて、ワークして、終了できる

にっこり|いくじはぼうけんだ

じゃんぷタッチのおすすめポイントとして


「保護者が付きっ切りにならずともワークが進められる」


というものがありました。

その文言通り、一人で起動し、一人でワークを進めています。

「手軽」という点も、子の積極性が増した理由ですね。





あと、わが家は年下の兄弟がいるため、紙のワークを進めていた時は
ワークをやるだけで結構けんかになりました・・・💦

(えんぴつが~!消しゴムが~!できたシールが~~~!!!
と、取り合いの図・・・。兄弟が居る方は分かりますよね...遠い目)

じゃんぷタッチにしたことにより、文房具の用意もなくなったため
かなりスマートな勉強の環境も作ることができました!

わが子のじゃんぷタッチが続く理由3▷ 意外と親子の会話ができる

じゃんぷタッチのお知らせメール
じゃんぷタッチのお知らせ、詳しく届きます。
ダラ子

じゃあ子供とじゃんぷタッチの会話はゼロってこと?

ひっしゃ

そんなことない!とある仕組みが会話を増やすのさ

ここまで読んだ方、上みたいな事を思いませんでした?

いやいやそんなことはない!

じゃんぷタッチの一番すごい所。それは

その日勉強したワーク数と時間、ワークの内容が保護者のメールに送られてきます。

しかも!

保護者にイラスト付きメールを送ることが出来て、親もそれに返信ができる

「大人みたいにメールを送受信できる」夢の機能付き!

このお知らせメールのおかげで、その日のワーク内容の話をすることも出来るし

意外と勉強に関する話題も増えました。

じゃんぷタッチ、思っていたより続くしスマート!

まとめ|いくじはぼうけんだ

というわけで今回は

こどもちゃれんじじゃんぷタッチ

なぜわが子が積極的にワークできるのか を親のわたしが考察・まとめてみました。

  • タブレットになりスマートにワークを始められる
  • 文房具が不必要、年下の兄弟がいても安心安全
  • 保護者とメール連携が可能、どれだけワークをしたかすぐわかる

結論、わが家にとっては

親も子も、いいことが多く、紙のワークから変えて良かったなと思いました!

これからこどもちゃれんじを始める方、
年長さんでタブレットワークか、紙のワークで悩んでいる方の役に立てればいいなと思います!

それではまた!

\ブログ村に登録しています!/
にほんブログ村 にほんブログ村へ

ひっしゃオオシマです。
義父母とと二世帯住まい中。
ゆくゆくは在宅ワークを目指しています。
ブログに使うドット絵画像は
わたくしのハンドメイドです。

© 2024 いくじはぼうけんだ Powered by AFFINGER5