筆者は超くせ毛歴30年。
高校生からは縮毛矯正をかけ始め、約20年間は直毛で過ごしてきましたが
ある日ふと縮毛矯正をやめました。
縮毛矯正をやめて、現在はショートボブにしています。

現在は髪も伸ばしきって100%地毛のくせ毛となりました。
今回は久々、くせ毛に戻した筆者が使用して良かった
特に前髪のくせ毛におすすめのヘアワックスとヘアオイル。
そしてひとつ持っておくと大変便利なヘアアイロンを紹介します。
前髪くせ毛のヘアアレンジ、なかなか前髪が決まらない女子必見です!

前髪のくせ毛に悩む女子におすすめヘアワックス
ジョバンニシャイニーヘアワックス
※amazon商品詳細ページへとびます
ポイント
くせ毛特有のバサバサ感を解消、ツヤ髪に!
知る人ぞ知る、ミネラル系ヘアコスメ・ジョヴァンニ。
ミネラル系ワックスは最近だとプロダクトがメジャーですが、プロダクトよりツヤ髪になるのでイマドキのヘアセットが可能。
くせ毛特有のバサバサ乾燥毛感をなくし、しっとりさせるだけでも見た目は全然変わります。
筆者はチェリーブロッサムを使用していますが、香りもプロダクトより長く続く印象。
いくつか試しましたが、ミネラル系ワックスの中では一番ヘアワックスっぽい質感が楽しめます。
前髪のくせ毛に悩む女子におすすめヘアオイル
エフプログラム D-HPT 240ml
※amazon商品詳細ページへとびます
ポイント
美容室専売品、熱に痛んだ髪の毛を補修!
このオイルは以前お世話になっていた美容師さんに教えてもらい、かれこれ15年は愛用しています。
美容室専売品で店頭に並んでいる事はほぼありません。240mlと大容量でコスパ良し、ほぼ無臭で軽めのヘアオイルです。
このオイルは紫外線やドライヤー・アイロンなどの熱で痛んだ髪の毛を補修する成分が入っていると教えてもらいました!
シャンプーからタオルドライ後に、毛先を中心にまんべんなく揉みこんでから乾かすとしっとりします。
しっとり感が足りない時は、手持ちのオリーブオイルやホホバオイルを足してから髪になじませると良いとの事。
前髪のくせ毛に悩む女子におすすめヘアアイロン
SALONIA サロニア ストレートアイロン プレート15mm

※楽天商品詳細ページへびます
ポイント
15mmのヘアアイロンは小さいからこそ前髪にちょうど良いサイズ!
おそらく、くせ毛女子の大半はヘアアイロンをお持ちだと思いますが、
筆者がおすすめするのは15mmの小さいヘアアイロン。
前髪の他にも外はねしやすい毛先を内巻きにしたり、細かい作業をするにはこの小さいヘアアイロンは最高におすすめです。
筆者は10年前ほどに美容室専売品で購入したもの(当時5000円程度)を使用しているのですが
実家の母親(同じ質のくせ毛)がこのサロニアを使用しており、その値段と質の良さに愕然としました💦安~!
小さいヘアアイロン、実はここ数年でやっと安価になったんですよ~。しみじみ・・・。
前髪のくせ毛はツヤを出しつつ、ミニアイロンで整える!

今回は
前髪のくせ毛をスタイリング、くせ毛女子におすすめのワックス&オイル&アイロンを紹介しました!
くせ毛に戻して半年。筆者の個人的意見ですが、くせ毛のヘアスタイリングは
- しっとりツヤ感を出す
- 毛先をまとめる
これだけでも印象が変わる!と感じています。
もし、くせ毛と良い付き合いをしてみたい!という方は、上記のアイテムを試してみてはいかがでしょうか。
しかし、

どーしてもくせ毛の前髪が決まらない!ムリ!
という方は、顔周りだけ縮毛矯正するという小技もあります。
ぜひ行きつけの美容室にて相談してみてくださいね。
困ったら縮毛!これがあれば怖くない(笑)
それではまた次回!
楽天でよくお買い物をする方必見。
まだ楽天カードをお持ちでない方、新規入会&ご利用で5000ポイント
キャンペーン中であればそれ以上をゲットできます。
楽天ポイントも効率よくたまるので、
わたしも鬼のように利用しているクレジットカードです…