こんにちは!みなさんのお子さんはコンビニや本屋へ行くと
「これ欲しい!」
とポケモンのキラキラしたカード袋を持ってくること、ありませんか?
パパママからしたら、「なんじゃこれ」ですよね。
それが時に「数十枚の束」だったり、「百枚以上の束」だったり・・・
購入しても、遊び方が分からずそのまま、おうちに放置!で終了!
結構よく聞く話です。
今回は、ポケモンカードゲーム(PCG/ポケカ)を購入する前に知っておきたいこと、
「そもそもポケモンカードゲームって、何?」を解説したいと思います。
この記事を書いた人、オオシマです。
ポケモンカードゲームってどんなゲーム?
ポケモンカードゲームとは
ポケモンカードゲームは、ゲームソフト「ポケットモンスター」シリーズの世界をテーマにした、ふたり用対戦型トレーディングカードゲームだ!
バトルで相手のポケモンをたおそう!
バトルではポケモンのワザを使って、相手のポケモンを攻撃するぞ。
相手のHPをゼロにして「きぜつ」させよう!
「きぜつ」させて、サイドのカードを取れば、勝利!
簡単に言うと、ゲームやアニメでよく見る「ポケモンバトル」がカードで出来るおもちゃです。
何歳から遊べるの?
6歳~ です。
小学校に上がる前のお子さんが始める印象です。
販売しているカードについて
おもちゃ販売店にある「分厚いカード束の箱」って何?
「構築デッキ」だと思います。
なぜ「構築」「デッキ」と呼ぶのかと言うと、ポケモンカードゲームというのは
30枚、もしくは60枚1セットで遊びます。
その束を「デッキ」と呼びます。
「デッキ」は、ポケモンカードゲームの規則に沿って「構築」しなければならないため
(例えば、同じ名前のポケモンは絵柄が異なっても2枚しか入れることが出来ない、など)
その「構築」がすでにされている!のが「構築デッキ」です。
ルールを知っていれば、「構築デッキ」ですぐ遊ぶことが可能です。
また、デッキは必ず30枚か60枚ですが、すぐ2人で対戦できるように「2セット入ったデッキ」
なども販売されているため、沢山カードが入った商品も存在します。
コンビニによくある「キラキラした薄いカードパック」は何?
「拡張パック」だと思います。
先ほどの「構築デッキ」はすぐ遊べる商品でしたが、「拡張パック」は上級者向け。
上級者がイチからデッキを「拡張(規模を広げてカスタマイズ)」するセットです。
模様が違う拡張バックが並んで販売されているのは、なぜ?
拡張パックは、早い時だと「2か月に1回」ほどで新しいものが発売されます。
新しい拡張パックには、今までなかった新しいポケモンや道具のカードが入っているので
デッキを「構築」している方は、買わずにはいられない商品なのです。
どうやって遊ぶの?
遊び方は難しい?
正直言いますと、やや難しいです。
でも最初に覚えてしまえば、とても楽しいものとなります!
先ほど「小学校入学前のお子さん」と書きましたが
- 文字が読める
- 足し算
- 引き算
- 簡単な掛け算と割り算(×2 と ÷2)
これが出来れば6歳未満の子でもプレイできると思います!
実際に兄弟で上の子がプレイできると、下の子もプレイ出来てしまうパターンが多かったです。
実際どのように遊ぶの?遊び方は?
ポケモントレーナーズウェブサイトを活用する
ルールが分かってきて、カードの種類や商品について調べたい!
と言うのであればポケモンカードゲーム公式サイト「ポケモントレーナーズウェブサイト」で
ポケモンカードゲームの悩みはほぼ、解決出来ます。
遊び方も動画付で紹介されていました!でも動画自体が少し早すぎる?と私は感じました。
公式サイト:ポケモントレーナーズウェブサイト
公式動画
ポケモンカードゲーム、おすすめ解説動画(YOUTUBE)
いくつか拝見して、バズーカ三銃士様の動画が分かりやすかったため紹介します!
ポケモンカードゲームのチャンネルでは有名な配信者さんのようですね。
他にも、沢山の方が解説動画をUPされています。
色々視聴するとより、カードバトルの流れが分かってくると思います。
動画を探す際の注意
- 動画の投稿日が最近である事
- 購入できる「構築デッキ」を使用している事
- それぞれのカードの説明をしている事
これらに気を付けましょう。
動画が古いと、レギュレーション(規則)も以前のものだったり、
購入できないデッキでプレイされていると、初心者のうちは理解が追い付かないと思います。
動画で使用されたデッキが手元にあると、さらに分かりやすいと思いますよ!
ちなみにこちらが、バズーカ三銃士様が動画内で使用されていたデッキです。
ポケモンカードゲーム、覚えたら良い事がある!
ここまで説明してきたポケモンカードゲームですが、プレイに慣れると良いところがあります。
勉強につながっている事もあるので必見です!
タブレット・ゲームを使わないアナログな遊び
長時間のタブレットやゲームって、目や身体に悪いのでは?と心配になりますよね。
ポケモンカードゲームは、その名の通りカードを使用したゲームなのでデジタル機器を使用しません。
一回の対戦で数十分かかることもあり、長時間遊べるゲームです。
計算が早くなる
ポケモンカードゲームは、相手ポケモンを「攻撃」し、「HP」(体力を表す数字)をゼロにして
「きぜつ」させることでゲームを進めていきます。
その際、それぞれのポケモンは「HP」「攻撃の力」が異なります。
中には「防御の力」があるポケモンもいたり・・・。とにかく「計算」が必要です。
ポケモンカードゲームをプレイするこどもは計算が超早くなります。
中には大人が追い付かない速さで計算する子もいて、当時驚いたことがあります。
ポケモンカードゲームの難しい所と、大変なこと
ポケモンカードゲームはアナログなゲーム性や、強いデッキを作っていきたいという
プレイヤーの意欲がいくつかのデメリットにもつながります。
ルールがちょっと難しい
テレビゲームのポケモンであれば、ダメージの計算や道具の使い方など、すべて自動ですが
カードゲームはすべて、自分で動かさなければなりません。
最初、その手順に悩むお子さんがとても多いです。
でも慣れてしまえばとても楽しいですし、とても頭脳を使うゲームなので
一度はチャレンジしてほしい!と思います。
ひとりでは遊べない
テレビゲームであれば、ひとりでプレイしていても相手がいますが
ポケモンカードゲームでは対戦相手が必要です。
私は「親子で対戦する」事をおすすめしています。
パパママが一緒に覚えることで、お子さんも嬉しいと思いますし、楽しくカードバトルが出来、室内で十分遊べます。
年の近い兄弟がいる場合や、近所のお友達がポケモン好きなら一緒にプレイ出来るので良いですね◎
お金がかかる(ハマってしまった場合)
ポケモンカードゲームを遊び慣れてくると、次は
「自分でデッキを構築したい!」という願望が出てきます。
構築するには欲しいカードを手に入れる必要がありますよね。
それが大変なのです・・・。
上で説明した「拡張パック」。これはランダムでカードが封入されています。
レアと言われるカードはもちろん、封入割合が低いわけです。
と言う事は・・・当たるまで購入しなければなりませんよね。
ポケモンに限らず、カードゲームに魅せられたこどもたちは
一心不乱にカードを購入し続けます。(苦笑)
お子さんんのお小遣いの中でやりくりしてくれるなら良いのですが、
中には親御さんがハマって、一緒にコレクターになる方もいます。
1セット数百円かと思いきや、膨れ上がって数万円・・・という事にもなりかねないので注意です。
家族でポケモンカードゲームを遊んでみよう
今回は、ポケモンカードゲーム(PCG/ポケカ)を購入する前に知っておきたいこと、
「そもそもポケモンカードゲームって、何?」を解説しました!
上級者になると費用がかかってしまうカードゲームですが、
スターターセットであれば比較的安価で手に入ります。
計算が苦手なお子さんにとっては、ポケモンを通して足し算・引き算が学べる良いツール
になる!と私は思うので、これからの年末年始や大型連休に、ぜひ親子で遊んでみるのも
良いのではないでしょうか 😉
それではまた次回!
こちらもCHECK
-
3歳から家族で遊べる電池テレビスマホ不要、どこでも遊べるボードゲームまとめ
ダラ子 おうち時間が長くなりますな ひっしゃ 生活がガラリと変わったね おうち時間が増えた昨今、 でも小さいお子さんがいる家庭ではそんなの関係なく こどもたちは日々「楽しく遊べる何か」を探していると思 ...
続きを見る
楽天でお買い物をする方必見。
まだ楽天カードをお持ちでない方新は規入会&ご利用で5000ポイントゲットできます。
楽天ポイントも効率よくたまるので、
わたしも鬼のように利用しているクレジットカードです…