主婦のきろく

飲ませ方|薬剤師さんに聞いて実践!赤ちゃんへ風邪薬をあげるおすすめの方法

薬剤師さんに聞いて実践、赤ちゃんへの風邪薬投薬あれこれ
ダラ子
処方薬~、粉か~~~
ひっしゃ
抗生剤でしょ、あれは絶対粉なんだよねぇ
ようじ
(のみたくないな・・・)

こんにちは、親子共々鼻風邪ばかりひいてしまうオオシマです。

今回は

「イヤがる赤ちゃんに薬を飲ませる時、わが家ではどのように薬を飲ませているか」

を紹介します!

実はわたくし、処方をもらう際にはほぼ毎回、薬剤師さんに「おすすめの飲ませ方」を聞いているのです。

そのなかでも飲ませやすかった方法を、皆さんに共有したいと思います!

 

こちらもCHECK

赤ちゃんの鼻水吸引に+αするといい方法
赤ちゃんの鼻水吸引のコツと鼻吸いしやすくなる小物のおすすめ|うまく吸えないを解消!

ダラ子おかげさまで私の風邪も良くなってきたよ! それは良かったね!長い闘いは終焉を迎えた、と。ひっしゃ ダラ子うん!でも子供がまた鼻水垂らしてるけどね! ですよね~~~~ひっしゃ というわけで終わらな ...

続きを見る

しきりのかわりに画像を置いています

薬と他の食べ物を混ぜるのはNG!な理由

薬と乳成分は混ぜるのNG

混ぜると薬の成分が効かない!?

薬と他の物を混ぜて一緒にあげてしまおう!なんて私も最初考えました。

でもそれはNG!

特にアイスやヨーグルトなどの乳成分は注意だそうです。

 

好きな食べ物に混ぜないで!

あと、特に抗生物質の話なのですが、何に混ぜても「苦味」が残ります

良く聞く話が「良かれと思って、好物に混ぜてしまう」事。

結果、その好物自体食べられなくなった!というケースも。

体調が悪いとき、何か口に入れて欲しいのに、好物が使えない・・・!というのは困ってしまいます。

 

混ぜる=量が増える!飲めない!

あともう一つ、混ぜない方がいい理由。

えんじ
のむのが多いとたいへんです!

実際、わが家の「元赤ちゃん」である園児の名言です。なるほど・・・。

確かに量が増えると、赤ちゃんだと大変そう、やめた方がいいかもしれません。

 

シロップ薬を飲ませる

スポイトを使う

一般的な方法のひとつです。

スポイトは、小児科によっては処方と一緒に出してくれる所もあるようですね。

(わが家のかかりつけでは処方されませんでした)

市販の風邪薬をあげる際も役立つので、常備しておくのもいいかもしれません。

何度も使えるタイプと使い捨てタイプがあります。


哺乳瓶のシリコン口のみを使う

「スポイトまでは要らないかな・・・」

という方には、哺乳瓶の「シリコン製飲み口」だけを使う方法もあります。

注意!!

赤ちゃんが暴れるとシロップが高確率でこぼれます!
哺乳瓶とセットして使用するのも手ですが
液が瓶に貼りついてしまうと飲む量も減ってしまいます。

 

凍らせてみる

まだアイスを食べた事がない赤ちゃんには効果的かもしれません!

凍らせることで、こぼれにくいのも利点です。

凍らせ方は簡単。

  1. 薬をあげる30~1時間ほど前冷凍可能の器に飲ませる分だけ入れる
  2. 冷凍庫へ入れる

シロップはシャーベット状に固まるので、それをスプーンで集めてお口に入れてあげます。

凍らせることで、シロップの味も感じにくくなるので、赤ちゃんも飲みやすいようですね。

注意!!

これは薬剤師さんから聞いた方法ですが
この方法を試す時は、かかりつけの薬剤師さんに事前に聞いてからお試しくださいね

抗生物質など、粉薬を飲ませる

「服薬ゼリー」を使ってみる

 



服薬ゼリーで有名なのが、CMでもおなじみ「おくすり飲めたね」。

おくすり飲めたねには抗生物質に適したチョコ風味があります。

チョコレートを食べた事が無い赤ちゃんには効果的かもしれません!

7~8か月頃の離乳食中期を迎えた赤ちゃんであれば服用可能だそうです。

実際に使ってみたい方、原材料が気になる方は公式サイトでご確認くださいね→株式会社龍角散

 

団子状にして上あごに貼りつける

もしかしたら一番これが効果的&手っ取り早いかもしれません。

抗生物質を処方された時って、風邪薬と整腸剤も一緒に出されることが多いと思います。

それらをすべて、一発で口に入れる方法です。

作り方は

  1. 器に薬をすべて入れる
  2. 水を数滴ずつ垂らし入れる
  3. 団子状になるまで練る

 

その団子をパパママの指で子供の上あごに擦り付けて飲ませます。

 

赤ちゃんが暴れる!薬から逃げる時に体を固定する方法

大人の太ももで固定する体勢

これは「大人の太ももで赤ちゃんの顔と腕の付け根を固定する方法」です。

最初は赤ちゃんもびっくりすると思いますが、一番安定します。

また、仰向けにすることで薬も飲みやすい体勢を取ることが出来、大人も両手が空くので作業しやすいです。

歯磨き、鼻水吸引をする際も使えるのでぜひ活用してみてください!



投薬が少しでも楽になれば幸いです

今回は

「イヤがる赤ちゃんに薬を飲ませる時、わが家ではどのように薬を飲ませているか」

をまとめました!

わが家は本当に鼻風邪体質&花粉症でして、年中耳鼻科にはお世話になっています。

これからの季節、まだまだ風邪との戦いは終わらないと思います。

薬の飲ませ方に困っているパパママたちが楽になればいいなと思って記事にしました。

ぜひ、試してみてくださいね!

そして、さらにいい案があった際はわたしにも教えてください!(笑)

 




良い一日を

\ブログ村に登録しています!/
にほんブログ村 にほんブログ村へ

© 2024   Powered by AFFINGER5